日々安穏
ここは私こと小鑿弓鹿と中の人が徒然と気ままに書き記す雑記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴースト事件はいつもどこか後味が悪いわね。
だからと言ってこの道をやめるつもりはないけれど。
今回は静佳と一緒よ。
最近どこか辛そうだけど…大丈夫かしら。
だからと言ってこの道をやめるつもりはないけれど。
今回は静佳と一緒よ。
最近どこか辛そうだけど…大丈夫かしら。
配置:
前衛:ヴァイ/芝村/ミリア/雷(使役猫)/度会
中衛:白銀
後衛:小鑿/風樹/モラ
呼称:
ぽん太
狸3匹は暫定的にABCと区別する(MSに一任)
ABCは誰がどれを攻撃するか区別の為のプレイング上の仮称
前衛相手:対象の前に立ち塞がるメンバー
ポン太:ヴァイ
狸A:芝村
狸B:ミリア
狸C:度会/雷
事前準備:
薄く化粧をして
歳が若干上に(18歳程度)見えるように頑張る
服装は制服で行く
心情:
誰にでも別れはくるもの
けれど、そこに残るものがあればいい
思い出が寂しさを残しても
悲しさを残さなければ…
行動:
桜屋敷さんと静佳がお爺さんを眠らせに行くから
その間外で適当に隠れて待機
眠らせたら庭に集合
ぽん太が出てきたら戦闘開始
イグニッション
戦闘:
前衛がぽん太と狸ABCに取付く後ろで炎の魔弾をCに
魔弾の射手はHPが半分を切った時使用
Cが落ちたらB>A>ぽん太の順で生き残っている所を攻撃
雷は通常攻撃をCにもし他の前衛が危なくなったら
雷がそちらに向かいその前衛前の狸に囮切り
戦闘後行動:
音を絞り庭を傷つけないように戦う(全員徹底)
ぽん太達の埋葬を埋葬班に任せゲン爺の元に
桜屋敷さんと静佳を探しにきた、という
歌が聞こえたから、と
狸の話題になったら
群れの中で大きな狸が随分とゆっくり歩いていた、と
台詞:
誰かが危ない時
「雷、お願い!」
ぽん太攻撃時
「優しい思い出をお爺さんが抱いたままいれるように、もうお休みなさい。」
呼び方:
年上/同年代:苗字+さん
年下:名前+くん/ちゃん
静佳(b61276):静佳
前衛:ヴァイ/芝村/ミリア/雷(使役猫)/度会
中衛:白銀
後衛:小鑿/風樹/モラ
呼称:
ぽん太
狸3匹は暫定的にABCと区別する(MSに一任)
ABCは誰がどれを攻撃するか区別の為のプレイング上の仮称
前衛相手:対象の前に立ち塞がるメンバー
ポン太:ヴァイ
狸A:芝村
狸B:ミリア
狸C:度会/雷
事前準備:
薄く化粧をして
歳が若干上に(18歳程度)見えるように頑張る
服装は制服で行く
心情:
誰にでも別れはくるもの
けれど、そこに残るものがあればいい
思い出が寂しさを残しても
悲しさを残さなければ…
行動:
桜屋敷さんと静佳がお爺さんを眠らせに行くから
その間外で適当に隠れて待機
眠らせたら庭に集合
ぽん太が出てきたら戦闘開始
イグニッション
戦闘:
前衛がぽん太と狸ABCに取付く後ろで炎の魔弾をCに
魔弾の射手はHPが半分を切った時使用
Cが落ちたらB>A>ぽん太の順で生き残っている所を攻撃
雷は通常攻撃をCにもし他の前衛が危なくなったら
雷がそちらに向かいその前衛前の狸に囮切り
戦闘後行動:
音を絞り庭を傷つけないように戦う(全員徹底)
ぽん太達の埋葬を埋葬班に任せゲン爺の元に
桜屋敷さんと静佳を探しにきた、という
歌が聞こえたから、と
狸の話題になったら
群れの中で大きな狸が随分とゆっくり歩いていた、と
台詞:
誰かが危ない時
「雷、お願い!」
ぽん太攻撃時
「優しい思い出をお爺さんが抱いたままいれるように、もうお休みなさい。」
呼び方:
年上/同年代:苗字+さん
年下:名前+くん/ちゃん
静佳(b61276):静佳
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
-
(03/17)(08/12)(06/07)(05/07)(12/08)
最新TB
プロフィール
-
HN:小鑿 弓鹿(&中の人:セージ)性別:非公開自己紹介:TRPG歴そろそろ3年半。
主にアリアンロッドTRPGをやっている。
この度はTRPG仲間の皆様とオフで機会があり、
PBW版シルバーレインにて
それぞれ新キャラを作り新結社を作成した次第。
主にここには弓鹿の日記・雑記と私のメモ書き・依頼の手順まとめに使用予定。
画像は小鑿弓鹿のもの。
画像についての注意事項
=================
この作品は、株式会社トミーウォーカーのPBW『TW2:シルバーレイン』用のイラストとして、セージが作成を依頼したものです。
イラストの使用権はセージに、著作権は深町匡様に、全ての権利は株式会社トミーウォーカーが所有します。
==================
ブログ内検索
最古記事
-
(03/25)(03/25)(04/21)(05/29)(05/29)